ブックマーク機能はご存知でしょうか?
気に入ったサイトやブログがあったら
ブラウザーの「☆」「お気に入り」を使ってブックマークを利用していると思いますが
今回はソーシャルブックマークという機能を説明しつつ
それを使ってアクセスアップにも繋がる裏技を紹介します。
まずソーシャルブックマークとは、
ネット上にブックマークを作ることができます。
普通のブックマークはパソコンに保存しますよね?
あなたのパソコンのみに保存されます。
しかしネット上に保存することができれば、どのパソコンでも見ることができます。
たとえば仕事先のパソコン、外出先でのパソコンで
ブックマークを共用することができます。
ここまではご理解頂けましたでしょうか?
この機能を無料で使えるサイトで有名なのが
→
はてなブックマークソーシャルブックマークをして、アクセスアップへ繋がる方法を
紹介していきます。
ブログに来てくれた、誰かが、このソーシャルブックマークを使った
ブックマークをしてもらえると
「b.hatena.ne.jp」に被リンクとして
検索エンジンに拾われます。
はてなブックマークは、nofollow属性が無いため
ブックマークされるごとに、
アクセスアップに繋がることになります。
更に、はてなブックマークのサイトには
新着ブックマークという項目があり
そこからのアクセスもあります。
もしも人気エントリに選ばれれば更にアクセスもあります。
ブックマークしてもらうにはソーシャルブックマークを設置できる
ブログパーツを用意しなくてはいけません。
→
addclipsこちらは登録なしで利用可能なので
はてなに登録後、ブログパーツを取得してください。

↑↑↑↑↑↑
これと同じものが
私のブログの右上にあります。
ここまでの内容で、もし参考になりましたら
練習用に私のサイトのブログの右上から
ソーシャルブックマークしてみて下さい。
ついでにコメントしていただけると嬉しいです。
ブックマークまでの流れがご理解できましたか?
ブックマークされるごとにアクセスアップ。
ブックマークされるごとに新着ブックマークの項目からアクセスアップ。
以上を理解して頂いた所で
ここから更にアクセスアップするための質を高める
方法をご紹介します。
まず自分で自分のブログをブックマークします。
なんと、これでリンクを一つゲットになります。
この時のコメント欄に[あとで読む][まとめ]
などの、たくさんのPCユーザ-が使用するタグを
登録します。
[]を挟むことでタグとして使用可能です。
タグを設定する事でping送信のように各キーワードに掲載されます。
→
はてなブックマーク タグ一覧このタグ一覧のほかに
登録するタグを自動収集して
それをブログなどで掲載しているまとめサイトがたくさんあります。
大きな文字を使ったり
タグをうまく組み合わせることにより
まとめサイト、ブログに検索されて
勝手にリンクが拡大していきます。
これがアクセスアップにつながるという事です。
→
タグについてはてなブックマークヘルプを見ると分かりやすいです。
何かわからない事があればいつでも
相談にのりますのでメール下さい。


少しでも参考に、なりましたらランキングのクリックお願いします
→
アクセスアップへの道 あし跡、コメントを残してアクセスアップ→
アクセスアップへの道 ブログランキングに参加する→
アクセスアップへの道 アクセスランキングに参加する→
お小遣いサイトの紹介
スポンサーサイト